11/18の日経平均は-286.48円の25728.14円。
15時時点のドル円は、103.999円、
前日の同時点は、104.511円でしたので、
51銭の円高でした。
ユーロ円は、123.482円、
前日の同時点は、123.907円でしたので、
43銭の円高でした。
東証一部売買代金は、2兆3157億円。
昨日の日本市場は、朝方のNYダウが下げたのを
受け、売りが先行、その後、もみ合い相場
が続くが、東京都のコロナ感染者が過去最高
のニュースで下げて引けた形です。
現在(04:36)NYダウは-98.96ドルで推移。
シカゴ日経平均先物は、+37円の25765円で推移。
今日の日本市場の動きは読みにくい展開、
ドル円が円高に振れているので、海外投資家が
利益確定に動けば下げる可能性も高まります。
今日は為替ドル円に注目しておきましょう。
さて、You Tubeで様々なチャンネルでのニュースでは、
トランプ弁護団のパウエル氏が「集計ソフトによる
改ざん」の証人の宣誓供述書を公開したことが
話題に上っています。
ドミニオン疑惑で、買収容疑に
民主党及び共和党幹部も…
いよいよトランプ陣営の反撃が始まるのか…
面白い展開になってきましたね。
今後もこの話題には注目ですね。
最終的にはメディアと民主主義との対決構図は
世界全体を変えるかもしれません。