
5/30の日経平均は+587.75円の27369.43円。
15時時点のドル円は、127.049円、
5/27の同時点は126.827円でしたので、
22銭の円安でした。
ユーロ円は、136.629円、
5/27の同時点は136.327円でしたので、
30銭の円安でした。
東証プライム売買代金は、4兆3018億円。
今日の日本市場は先週末のNY市場の大幅上昇を
受け、寄り付きから大幅上昇、さらに中国市場の
上昇を受け、終日上げていった形です。
東証プライムの売買代金も大幅に増え、資金が
市場に入ってきたことは事実。
問題なのは、これで今まで下降トレンドが底入れを
したのかということ。
となると米国市場の今のリスク状況をマーケットが
織り込みできて始めて底入れとなると想定できます。
では、米国のインフレ、中国ロックダウンと
ロシアウクライナ紛争によるサプライチャーンの寸断を
マーケットは織り込めたのかと考えると…
まだまだ織り込みできる状況ではなさそうなので、
今日の上昇!!「ヘッドフェイク」という可能性も
かなりあると考えられます。
=============================================
※ヘッドフェイクとは、セオリーの逆方向に大きく
ブレイクする騙しのことをいいます。
テクニカル分析ボリンジャーバンドで使われる
言葉ですが、相場全体の動きにも使われます。
一旦、セオリーの逆方向に大きくブレイクした後、
再び大きくセオリーの方へ動き、下落相場の底前に
良く起こる現象
===========================================
今日の日本市場の上昇は、メモリアルデーでNY市場(今夜)は
お休みということもあり、大幅上昇した形でもあり、
「ヘッドフェイク」を作り上げた要因かも。
となると明日の日本市場の昼間の動きが注目されます。
上昇するのかそれとも中国市場の下落や、米指標先物の
下落で大きく値を下げだすと、明日夜のNY市場も
暴落というシナリオも出てきそう。
明日の日本市場に注目しましょう。