相場寸評

2025/01/26 今週の相場展望

 

 

 

 

 

週末の日経平均は前日比-26.39円の39931円。
NYダウは前日比-140.82ドルの44424.25ドル、
NASADAQは、前日比-99.38の19954、
S&P500は、前日比-17.47の6101.24。

シカゴ日経平均先物は、+543ドルの40475円。
ドル円は、155.91円。

この流れから、月曜日の日本市場は上昇基調で
スタートしますが、NY3指標とも週末に下げたこと、
ドル円が、円高基調で推移していることからも、
上昇は限定的になると考えられます。

但し、日経平均は4万円を超えたことで、
日本市場に資金が入ってくる可能性もあり、
その場合は、4万1000円を目指す展開もあり得ます。

そう考えると当面は、日経平均は4万1000円~
3万8千円のBOXが想定され、ボラテリティは
高くなる傾向が続くと考えています。

1/28~29にFOMCもあり、その動向により
NY市場に動きがでることも。

マーケットは金利据え置きを想定していますが
年内の金利切り下げが何回あるかを
注視していて、その話題が出るかどうか注目です。

また、日米とも決算発表時期にきています。
日本では、29日 43件 30日 112件 31日 298件

できれば仕掛けてある株は決算発表日には、
手仕舞いをお勧めです。

また新しい仕掛けも、決算発表後、1日~2日経過後
からを推奨します。

また、トランプ大統領の発言、大統領令も
本格化してきますので、注意が必要ですね。