
こんにちは、Akamai校長の池田です。

このところ、株式市場は面白いですね。
こんなことを言うと、お叱りを受けるかも
知れませんが、株価が上がった下がったけを
見るのではなく、世の中のどんなことに
株式市場は反応するのかを探っていくのは
いろんなことが知れて、楽しいですよ。
冗談はさておき、来週の相場展望を
お伝えしましょう。
週末の日経平均は前日比-817.76円の36887.17円。
ドル円は148.01円。


NYダウは前日比+222.64ドルの42801.72ドル。
NASADQは前日比+126.96の18196.22、
S&P500は前日比+21.68の5770.20。

シカゴ日経平均先物は、+312円の37200円で終了。
週末のNY市場の動きが、雇用統計を受け当初は
下げが強まったのですが、パウエル議長の
「経済は底堅いペースで成長している」の口先
介入で持ち直した形で、週末のNY市場の動きは
騙しを含んだ価格だと判断しています。
そして、雇用統計の結果により、ドル円は
一時的に148円を切る場面もありドル安円高に
流れています。
この流れから週明け3/10の日本市場は、週末下落
から、通常ならやや戻し上げのスタートになりそうですが…
月曜日の日本市場はどうなるのか…わからないというの
正直な感想です。
それと、マスク氏とルビオ国務長官が、
閣僚会議で衝突のニュースもあり、
マーケットにどのように影響を与えるのかも
見どころですね。
来週のイベントとしては、
12日 21:30 米消費者物価指数、
14日は日本のメジャーSQ。
12日の米消費者物価指数は注目で、
結果によっては大きく相場が動く可能性が
高まります。
相場の全体像としては、ドル円が148円を日常的に
割り出すと、株式市場は新しいフェイズに入りだすと
捉えて行動する必要が出てきます。
その場合、日経平均のレンジは37700円~36200円に
変更していきます。
当面、38000円を回復するのは難しくなるでしょう。
※現状の投資に不安の方や、NISA投資で不安の方は
↓下記の画像をクリック
Akamai投資法としては、依然としてチャンスは
続いていますが、思いのほかトランプ発言等で相場は
揺さぶられています。
売り買い両方共、ストロークのあるペアで
取り組めれば、収益が期待できると思います。
※下降相場で安定投資で収益を出したい方は
↓下記の画像をクリック
Akamai投資法のフォワードテストを
ご覧になりたい方は
↓